腰椎椎間板ヘルニア
- 腰やお尻が痛む。
- 下肢に痛みや痺れがある。
- 脚に力が入りにくい。
- 重い物を持ったりすると痛みが増強する。
腰椎椎間板ヘルニア|あさひろ鍼灸整骨院同潤会院
原因
椎間板は背骨同士をつなぎ、クッションの役目をしていますが、椎間板を構成している線維輪に小さな亀裂が入り、髄核と呼ばれる椎間板の中身その一部が飛び出して神経を圧迫して症状が出ます。
腰椎椎間板ヘルニアは、高齢者よりも20代から40代にかけての比較的若い男性に多いとされています。長時間にわたって悪い姿勢での動作や作業、重量物を急に持ち上げたりした時などに発症する危険性があります。
症状
重い物を急に持ち上げたり、くしゃみをした時などに発症する急性型と、急性型を放置したために継続的に神経を圧迫してしまうための慢性型上がります。
どちらも腰の痛みのほかに、左右どちらかの下肢にかけて激しい痛みが起こる坐骨神経症状を伴うケースが多くみられ、ヘルニアを起こしやすいのは下部の腰椎が多いとされています。
腰椎椎間板ヘルニアの場合は背中を丸めたりする前かがみ姿勢で痛みが出るのが特徴です。逆に腰を後ろに反らせた場合にいたくなるのは脊柱管狭窄症が疑われる症状です。
新小岩あさひろ鍼灸整骨院での施術
当院では痛みを引き起こした元となった筋肉の緊張を緩和させるために鍼施術やマッサージを中心とした施術を行い、更に緊張させやすくしていた姿勢のことも考慮し、全身の歪みを整えて症状を起こし難い身体作りをするために、矯正施術もおこなっていきます。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2021年7月12日 緊急事態宣言発出をうけて。
- 2021年2月19日 感染症対策強化中
- 2021年1月8日 マスクについて