ストレートネック 首や肩の凝り感が強い方
- 首や肩が凝る。
- 頻繁に頭痛が起きる。
- イライラして仕事や家事に集中できない。
ストレートネック|あさひろ鍼灸整骨院同潤会院
ストレートネックとは
首には7個の骨があり一つ一つの骨が弓状にカーブを描きながら連結するのが首の正しい姿勢になります。これが何らかの原因でまっすぐになってしまうのが(ストレートネック)と呼ばれるものになります。
原因
生活習慣によって歪みが生じることが一番多いとされています。
デスクワークが多い、携帯を見ることが多い、子育てで前かがみや抱っこが多い、重いものを持つことが多い、など首や肩、背中に負担をかける事が多いことです。
人間の頭部はボーリングの玉と同じくらいの重さがあります。重い頭を支えようとして頚肩部の筋緊張を増加させ、頚椎をゆがませる原因になることが分かっています。
ではストレートネックになると今後どうなるのか?
頚椎の整理的湾曲が失われることから頚椎椎間板に大きな圧迫力が加わります。これにより頸椎ヘルニアや頚椎症性脊髄症などの頚椎の病変が起こりやすい状態になってしまいます。
あさひろ鍼灸整骨院同潤会院での施術
当院で行う施術はまず固まっている筋緊張をほぐすマッサージなどの手技療法をはじめとして、頚椎や肩甲骨の歪みを正すためにASTA矯正を行います。
自分はもしかしたらストレートネックなんじゃないかと思ったらお気軽にご相談ください。専門の知識をもとに問診を取り適切な施術を選択し実行いたします。ぜひ一度ご相談ください!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
施術メニュー
- 1. ASTA矯正
- 2. ASTA鍼
- 3. 産後骨盤矯正
- 4. 美容鍼
- 5. 美顔矯正
- 6. 鍼施術
- 7. 灸施術
- 8. キネシオテーピング
- 9. 超音波施術
- 10.ASTA-EYE(眼精疲労・頭痛改善)
- 症状別メニュー
- TFCC損傷 小指側の手首の痛み
- ストレートネック 首や肩の凝り感が強い方
- 不眠症 寝付けない、眠りが浅い
- 五十肩 痛みで肩を動かしづらい
- 坐骨神経痛 臀部から下肢に痛みや痺れ
- 変形性膝関節症 階段の昇降などでの痛み
- 寝違え 起床時からの頚部の痛み
- 手・指の痺れ ジンジン、ビリビリ嫌な感覚
- 手根管症候群 手の痺れ
- 片頭痛 拍動性の頭痛
- 肉離れ 正式には筋挫傷といいます
- 肩凝り 頭痛や吐き気を伴うことも
- 背部の痛み ストレスの影響もあります
- 胸郭出口症候群 腕のだるさや痛みがサイン
- 脊柱管狭窄症 歩行時などで下肢症状出現
- 腰椎椎間板ヘルニア 腰や下肢に痛みや痺れ
- 腱鞘炎(ドケルバン)親指側の手首の痛み
- 自律神経失調症 あらゆる症状が出現
- 足底腱膜炎 朝の一歩目に踵が痛い
- 頚椎症 肩から上肢の痛みや痺れ
- 頭痛 血管性と筋肉性があります
- ぎっくり腰 誰にも起こりうる突然の痛み
- 慢性腰痛 常に違和感や痛みを感じる
症状別メニュー
- TFCC損傷 小指側の手首の痛み
- ストレートネック 首や肩の凝り感が強い方
- 不眠症 寝付けない、眠りが浅い
- 五十肩 痛みで肩を動かしづらい
- 坐骨神経痛 臀部から下肢に痛みや痺れ
- 変形性膝関節症 階段の昇降などでの痛み
- 寝違え 起床時からの頚部の痛み
- 手・指の痺れ ジンジン、ビリビリ嫌な感覚
- 手根管症候群 手の痺れ
- 片頭痛 拍動性の頭痛
- 肉離れ 正式には筋挫傷といいます
- 肩凝り 頭痛や吐き気を伴うことも
- 背部の痛み ストレスの影響もあります
- 胸郭出口症候群 腕のだるさや痛みがサイン
- 脊柱管狭窄症 歩行時などで下肢症状出現
- 腰椎椎間板ヘルニア 腰や下肢に痛みや痺れ
- 腱鞘炎(ドケルバン)親指側の手首の痛み
- 自律神経失調症 あらゆる症状が出現
- 足底腱膜炎 朝の一歩目に踵が痛い
- 頚椎症 肩から上肢の痛みや痺れ
- 頭痛 血管性と筋肉性があります
- ぎっくり腰 誰にも起こりうる突然の痛み
- 慢性腰痛 常に違和感や痛みを感じる
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2023年3月22日 季節の変わり目は色々と不調が起きやすくなります。
- 2021年7月12日 緊急事態宣言発出をうけて。
- 2021年2月19日 感染症対策強化中